24 VENTUS BLUEの評価と試打|強弾道&安定重視のヘッドスピード上級者必見シャフト!
24 VENTUS BLUEとは?特徴と注目ポイント 24 VENTUS BLUEはフジクラが展開するカーボンシャフトで、中元調子の設計が特徴です。 2024年モデルでは複数高弾性素材をバイアス層に積層した“VeloCore Plus”を採用。 オフセンター時のヘッド捻れを抑制しつつ、初速と方向安定性の両立、しかも快適な振り感を実現しています。 しなやかさと強弾道、扱いやすさを両立する上級者向けモデルです。 試打レビュー|弾道・スピン量・つかまり性能 実際の試打データでは、中弾道〜低スピンの強い球筋が特徴 ...
ツアーAD VFの評価と試打|低スピン&振り抜き重視のゴルファー向けシャフト!
ツアーAD VFとは?特徴と注目ポイント ツアーAD VFはグラファイトデザインが展開するドライバー用シャフトで、先調子設計による振り抜きの良さが最大の特徴です。 ボールスピンを抑え、フェード系のミスを減らしたいゴルファーに適しており、低弾道で直進性のある弾道が得られます。 シャットフェースでの操作性を重視するプレーヤーや、風に強い球を打ちたい方に好評です。 コントロール性能と飛距離の両立を求める中~上級者に特に支持されています。 評価表|ツアーAD VF 詳細評価 評価項目 評価 注釈 フレックス感 ★ ...
ディアマナBB完全ガイド|飛距離・スペック・打感・評価・比較・向いてる人まで徹底解説
ディアマナBBは、中元調子設計で飛距離と方向安定性を両立した三菱ケミカルの第6世代青マナシャフト。低スピン弾道で直進性が高く、しなり戻りのタイミングも取りやすい点が高く評価されています。この記事では、検索上位キーワードにもとづき、スペック一覧・飛距離性能・打感・評判・比較・性能評価・向いている人を完全網羅しています。 ディアマナBBとは?|特徴と設計背景 第6世代「青マナ」シリーズの第2弾モデル。中元調子と高MOI設計によりヘッドの安定感と振り抜きのバランスが良い。先端剛性も保たれており、サイドスピン抑制 ...
ディアマナTB 青マナを継承しつつ弾きと素直なしなりで飛ばす
三菱ケミカル社のディアマナTBは、中元調子で球がつかまりすぎないシャフトです。 飛距離を重視するゴルファーに向いています。 ディアマナTBの特長 中しなりでクセがない青マナ。その流れを受け継いだディアマナTBは中元調子ながらニュートラルでクセのないシャフトです。 あらゆるゴルファーに対応して、タイミング が取りやすく、いまどきの大型ヘッドのドライバーと相性がいいのもポイントです。 先端剛性は高めなので、ミスヒットにも強く、ほどよくヘッドの暴れも抑えてくれます。 方向性も悪くなく、加えてしっか ...
ディアマナPD 誰でも使える中元調子はタイミングがとりやすい!
三菱ケミカル社のディアマナPDは、中元調子で球がつかまりすぎないシャフトです。 方向性を重視するゴルファーに向いています。 ディアマナPDの特長 ディアマナPDは、シャフトの中間部から先が硬くなっていて、手元側がしなる中元調子のシャフトです。 手元側にもしっかりハリがあるので、タメが強くなり過ぎず、誰でもタイミングが取りやすい設計になっています 球のつかまりや弾道の高さもちょうどよくて、あまりクセがないのが逆に特徴と言えるでしょう。 ディアマナPDはこんなシャフト シャフトの中 ...
ベンタスブルー 無駄な動きがなく適度なしなりで方向性が安定
フジクラのベンタスブルーは、中元調子で球がつかまりすぎないシャフトです。 方向性を重視するゴルファーに向いています。 ベンタスブルーの特長 ベンタスブルーはPGAツアーのプロが好むシャフトです。 無駄な動きやしなりを抑えてパフォーマンスを発揮するタイプですが、決して鉄の棒のような振り心地ではなくて、粘りのあるしなり感があります。 プロや上級者にはタイミングが取りやすいシャフトで、無駄な動作を補正、軽減してくれる一本です。 ベンタスブルーはこんなシャフト つかまりすぎない 粘り系 ...
グラファイトデザイン ツアーAD XC スチールシャフトのような粘りで方向性の良いシャフト
グラファイトデザイン ツアーAD XCは、中元調子で球がつかまりすぎないシャフトです。 方向性を重視するゴルファーに向いています。 ツアーAD XCの特長 グラファイトデザインのツアーAD XCは、手元側のしなりと粘り感が感じられるシャフトです。 タメができる挙動で、スチールシャフトのアイアンに通じる感覚で、しっかり感があります。 ハンドファーストでインパクトすれば、ややボールをつぶしながら押し出すように振っていくと効果が感じやすいでしょう。 スピンは少なめで、打ち出しはやや低め。 &nbs ...
アッタスダァーッス アッタスらしい中元しなりのシャフト
USTマミヤ社のATTAS DAAS(アッタス・ダァーッス)は、中元調子で素直な挙動で振りやすいシャフトです。 方向性をを重視するゴルファーに向いています。 アッタスダァーッスの特長 アッタスシリーズ12代目となるアッタスダァーッスは、アッタス初の中元しなりのシャフトです。 通常、元しなりや中元しなりのシャフトはつかまり過ぎやふけ上がり過ぎを抑えられるものの、球のつかまりやヘッドの操作性を犠牲にしがちです。 しかし、このアッタスダァーッスは、素直な挙動で誰でも使えるシャフトで、振りやすいのが ...